光棍節(独身の日)とは?2023年の光棍节は11月11日(土)
光棍は中国語で独身を意味し、中国では毎年11月11日は独身の日とされています。1が4つ並ぶことから独身を連想し、広まっていったと言われています。毎年11月11日になると、中国では様々な場所で、カップル関連のイベントが催されています。
また、日本で中国で独身の日が周知されるきっかけになったのは、中国大手IT企業のアリババがECプラットフォームのTmall(天猫)で企画した大規模なセールです。2009年の開始以来、年々1日の売上は過去最高を記録し、大きな注目を集めています。
現在では、Tmallのセールだけでなく、中国のあらゆるECプラットフォームが大規模セールを開催、更にはスーパーや商業施設などの実店舗でもセールとなることが定着しています。
目次
2023年の光棍節
光棍節は毎年新暦の11月11日です。2023年は11月11日(土)になります。
春節や中秋節は旧暦に基づいているため、毎年日付が異なりますが、光棍節は新暦が採用されています。
アリババについて
中国を代表する大手IT企業。Tmallのほか、スマホ決済のAlipayやクラウドサービス、無人コンビニなど様々なサービスを展開しています。
本社 | 中国浙江省杭州市 |
公式HP | http://www.alibabagroup.com/ |
オススメ旅行サイト
中国への帰省や渡航はやはり、中国最大手オンライン旅行会社Trip.comがオススメです。
オススメ中華食材関連のネットショップ
最近はAmazonや楽天市場でも中華食材の取扱いが増えています。中でも、楽天で展開されているスペシャルチャイナが商品数も多く、価格も安いのでオススメです。
URL | https://www.rakuten.co.jp/supesyaru/ |
送料 | 3,980円以上送料無料 |
編集後記
今となっては、本来の独身の日よりも、Tmallの大セールの日ということが周知されてしまっていますが、もともとは独身の日という意味を持った日ということも認識頂ければと思います。
中国国内では、11月11日前後になると、オンライン上だけでなく、商業施設等でもカップルのための様々なイベントが催されています。